株式会社大恵工業

求人をお探しの方向けに東京を中心に働く鉄筋工のブログを公開しております

お問い合わせはこちら

ブログ

RECRUIT BLOG

随時更新される現場の情報で仕事のイメージが膨らみます

普通に過ごしていると、鉄筋を取り扱った作業を目にする事はなかなかないです。ですが、職人の手によって組まれた骨組みは、自分たちが住んでいる住宅や仕事をしているオフィスビルなど、確かに生活の中で私達を支えております。ブログでは日々の工事内容や会社についての情報を載せております。就業条件等ではわかりにくい職場の雰囲気や仕事内容をご覧ください。実際に自分が働く姿を思い描く事で、より仕事への理解を深められます。

こんにちは!慣れないYouTube動画も無事第二弾が出来ましたヾ(≧▽≦)ノもっとサクサク動画作成やアップが出来るようになりたい事務員です(*´Д`)ドモ本日の動画は『実習生の作業風景』です♪不安と期待を抱え…

ゴルフ場、いいですよね♪(´▽`)弊社代表はゴルフが大好きです(^O^)脱力していた時期もあるみたいですが、最近また練習に燃えているそうな(≧∀≦)現場に出て体を動かすのも好きで、プライベートでも活…

なんでも挑戦することが大事ですね(^^♪不慣れな初回の反省点は…カメラは横向きで撮りましょう&データは圧縮してもらいましょう(;^ω^)オス!!だがしかし、初回にしては良い出来ではないだろか?エンディング…

密です!ピピピーーーーー!!!今日も弊社はみんな元気に仕事を終えてフリーです(^^)作業所(ミーティングルーム)と実習生の寮は同じ建物内にあり、仕事を終えた実習生の様子を職長が写真で教えてくれ…

風邪もひきやすいのでご用心!寒暖差が激しい日もありますが少しずつ暖かい日が続くようになってきましたね(^^♪この時期になってくると弊社では毎年お花見バーベキューの企画を企てるころ♪昨年はコロナで…

大恵工業、土工業へ進出か!?建設業界は横の繋がりが幅広く、業種が違くても交流があります(●´ω`●)コロナ禍の影響もあり、現場の動きは本来の形よりゆっくり気味です。稼働はしていますが、飲食業界の…

~高いところの注意事項~地下で組み立てていた景色も今では鉄筋を組んではコンクリートで埋め、また組んではコンクリートを繰り返し、少しずつ段階をあげて上階へ行き、景色も都下を見渡せるようになっ…

いつの時代も鉄筋工は必要とされ、これからもその需要はなくなりません。人の営みの中で建物は必ず必要になります。巨大な建物の基礎部分であり、決して欠く事のできない物の一つが鉄筋です。精密に計算された設計図を基に鉄筋を編み込み、建物の骨組みとして造り上げる工程は普段人目に触れる機会はあまりありませんが、建物の強度に深く関わる重要な作業です。堅牢な鉄筋構造で人々の暮らしを守ります。
株式会社大恵工業は建築における基礎部分である鉄筋の職人を精力的に育てております。未経験からでも安心の研修環境で、精通した知識とハイレベルなスキルを持った先輩社員がプロフェッショナルになれるように丁寧に訓練いたします。そして各種手当てや福利厚生など、働きやすい職場環境を作っております。また、実際の仕事風景や会社で参加しているイベントなどの情報を掲載しているブログを見て、ぜひ会社へのイメージを掴んでください。今後も数多くの建造物が建てられていく中、鉄筋を使った頑丈な構造は常に必須なものとなります。鉄筋を扱う仕事に興味を持たれた方は、ぜひ求人にご応募ください。東京都を筆頭とした関東圏の発展に貢献しましょう。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。